【駅伝】は自分との闘い

8/30(火) 放課後、今日も
駅伝部は練習に励んでいます!!
どんなに運動会練習で疲れていても、
走り続けます。
今日も、苦しかったと思いますが、
最後までやりきりました。
仲間と共に戦うのが駅伝。
ミーティングでの浅野先生の言葉…。
『駅伝は、タスキをもらったら、
絶対に途中でやめることはできない。
一緒に練習してきた仲間の思い
最後までつながなければならない。
さらに言葉は続きます。
『人生は、楽しいことばかりではなく、
苦しいことのほうが多い。
それを乗り越える力をつけるために、
こうして毎日走っている。
そこに、駅伝をする意味がある。
みんなのに、浅野先生の言葉が
深く、深く、届きました。
『ありがとうございました!!』
最後のあいさつの声はいつもより大きく、
みんなの礼がそろっていました。

努力は裏切らない。
駅伝部は、
人間的に成長しています。

このブログの人気の投稿

県総体予選 【2日目】の結果

文化祭 大成功 感動をありがとう!!