【1年技術】折りたたみいすの製作

2/21(金) 
【1年技術】
折りたたみいすの製作
折りたたみいすを作ることには、
想像以上の価値があります
一つの木材が自分の手によって形を変え
実際に座れるいすになる
完成すると、自分の力で役立つもの
生み出せたという喜びが湧き上がります
「ものづくりの本質」を学ぶ貴重な機会
本格的な機械も使います

完成したいすは、誰かの役に立ちます
「作ったものが人の生活を支える」
この実感が、ものづくりの原点です

一つのいす作りから広がる

無限の学びと感動。


だからこそ、

ものを作る経験は、

かけがえのないものです。

このブログの人気の投稿

県総体予選 【2日目】の結果

文化祭 大成功 感動をありがとう!!